鳥飼八幡宮
鳥飼八幡宮は 古来より縁むすびのお神さまとして信仰されてきた
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)がお祭りされております
そのご神徳は男女の良きご縁を結んでくださると信じられ
遠方から多くのご参拝者の方をお迎えしたと伝えられている古き神社です
着席人数:30名様
福岡市中央区今川2丁目1-17
鳥飼八幡宮は 古来より縁むすびのお神さまとして信仰されてきた
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)がお祭りされております
そのご神徳は男女の良きご縁を結んでくださると信じられ
遠方から多くのご参拝者の方をお迎えしたと伝えられている古き神社です
着席人数:30名様
福岡市中央区今川2丁目1-17
この会場のおすすめポイント
次世代に繋いでいく伝統とモダンが調和する新しい神社
創建から千八百年とされる鳥飼八幡宮
福岡でも指折りの古社を江戸時代半ば以来205年ぶりの拝殿建替えを行い
スタイリッシュなモダン調の神社に生まれ変わりました
縁むすびの神として 願い事成就の神として
伝統の厳かさに現代的な洗練を調和させた空間です
FEATURE
会場の特徴
八幡神社の中でも最も古く由緒ある神社
本殿・拝殿のほか、境内末社にたくさんのお神さまをお祀りしており
縁結び、安産、子守りの神としても信仰されています
伝統と創造、伝承の世界が広がる新しいカタチ
拝殿内は祈願に集中できるよう 落ち着いた雰囲気に整えられています
壁は黒漆喰、床は黒レンガと自然に還る素材です
第36回 福岡県美しいまちづくり建築賞
第17回 建築九州賞
第18回 木の建築賞
第30回 福岡都市景観賞
第10回 福岡県木造木質化建築賞 などにノミネートされております
会場をお写真でご紹介
アクセス
福岡県福岡市中央区今川2丁目1−17
・福岡市営地下鉄でお越しの場合
唐人町駅下車 5番出口より徒歩6分
西新駅下車 6番出口より徒歩7分
・バスでお越しの場合
地行バス停下車すぐ
今川西町公園前バス停下車すぐ
・駐車場
境内内に駐車場あり