住吉神社
全国に2,129社ある住吉神社の中でも最初の神社と云われる「筑前一之宮 住吉神社」
おおよそ1800 年以上の歴史があります
大阪・下関の住吉神社とともに日本三大住吉に数えられ
災いから身を護る神として古来より広く信仰されています。
着席人数:本殿:〜30名 / 儀式殿:〜46名
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
全国に2,129社ある住吉神社の中でも最初の神社と云われる「筑前一之宮 住吉神社」
おおよそ1800 年以上の歴史があります
大阪・下関の住吉神社とともに日本三大住吉に数えられ
災いから身を護る神として古来より広く信仰されています。
着席人数:本殿:〜30名 / 儀式殿:〜46名
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
この会場のおすすめポイント
緑に囲まれた境内と鮮やかな朱塗りの社殿
博多駅から徒歩5分の好アクセスにあり、全国の住吉神社の中で最古の神社として知られています。
戦後、福岡で最初に神社挙式を執り行った神社としても有名です。
緑に囲まれた境内と鮮やかな朱塗りの社殿、神職による奏楽の中、厳粛に式が執り行われます。
FEATURE
会場の特徴
本殿結婚式
鎮守の社の中 国の重要文化財でもある真朱の御本殿にて 厳粛なる結婚式を行います
儀式殿結婚式
神前でのご婚儀は荘厳なおもむきの中にも慶びが満ち溢れます
本殿とは別の儀式殿でご両家だけの空間
古式に則り お二人を祝福致します
福岡の中心地に聳え立つ広大な神社
木々の緑が境内を美しく彩る。8,107坪の敷地内には、さまざまな名手が舞台を踏んだ、西日本有数の歴史建造物「能楽堂」や古代の力士をかたどった「力士像」など。博多駅から徒歩10分、天神からも車で5分と好アクセスで遠方からのゲストも安心。
会場をお写真でご紹介
アクセス
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
・電車でお越しの場合
JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩約10分
・バスでお越しの場合
西鉄バス「住吉」下車、徒歩約2分