KUSHIDAJINJA

櫛田神社

古くから福岡市の氏神・総鎮守として信仰を集める神社での結婚式

「お櫛田さん」の愛称で多くの福岡市民に親しまれ、 博多の総鎮守として1200 年以上の歴史を有する神社です。 夫婦円満・不老長寿の神社として信仰されています。 「博多祇園山笠」や「博多おくんち」など全国でも有名な祭事が 行われることでも知られている神社は、全国よりたくさんの観光客が訪れています。

福岡市の総鎮守

櫛田神社は福岡市の総鎮守として最古の歴史を有し、天照皇大神、大幡主大神(757年)、素盞鳴大神(941年)三社の神を三社各別に建立並び社頭の輪奐結構を極めていたが、兵火に荒廃し、天正15年の秀吉公の博多復興にあたり現社殿の建立がなされた。御神徳は古来「不老長寿」「商売繁盛」のお櫛田さまとして信仰が篤い。

博多祗園山笠の飾り山

福岡の代表的な祭り「博多祗園山笠」のフィナーレを飾る追い山のスタート地点。通常、祭り期間中にしか見ることができない飾り山が、歴史を伝えるために唯一常設されています。

博多の中心に佇む最古の歴史を有する神社

博多の中心に位置することから交通の便が非常に良く、ご参列の方々もスムーズにたどり着くことができます。

会場
櫛田神社
住所
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
アクセス
地下鉄「祇園駅」「中洲川端駅」より徒歩5分 西鉄バス「キャナルシティ前」より徒歩2分 福岡都市高速呉服町ランプより約5分地下鉄中洲川端駅より徒歩7分
人数
30名様まで収容
その他

Contact

各種お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ092-600-8255

OVERTURE OFFICIAL
INSTAGRAM

Access Information

アクセスのご案内

OVERTURE FUKUOKA SALONオーバーチュア福岡サロン

〒810₋0074 福岡県福岡市中央区大手門2丁目1-11  NX福岡大手門テラス8F(受付)・9F

電話番号
092-600-8255
営業時間
11:00 - 19:00 火曜定休(祝日除く)
メール
info-overture@bld-group.com
※火曜日は定休日の為、メールのご返信が滞る場合がございます。
また土日祝日は接客の為、翌日以降のご返信になる事もございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。